安くてまあまあ広くて…
- 2013/05/27
- 13:59

騒音の気にならない物件…。 独立してダマスカス制作を行うに当たり、三年前からこういった要求を満たす物件を探していたのですが、やはりなかなか見つかるものではありませんでした。が、昨年の早春、偶然ネットで異常に安いレンタル工場が見つかり、慌てて見学に来たのが、今の我が家兼作業場です。 いい時代に生まれました。 最初に見学に来た時の光景です。割とちゃんとした工場で、住み込み可能で、お向いさんが鍛冶屋を好...
圧延機整備
- 2013/05/19
- 14:06

この一年で鋼をいじくる環境はおおむね整って来ましたが、残念ながら鋼だけでは完結しない作品が多いです。 ということで、たびたび鋼以外のマテリアルを加工する必要に迫られるのですが、今ある道具ではひどく手間がかかったり、きれいに加工できなかったりします。 そして今週は、「銀の板を均一な厚みに薄くする」という作業が必要になりました。手持ちのツールで可能なアプローチとしては、 ①鍛造機で殴る ②トンカチで殴...
世の中は連休だったそうで…
- 2013/05/13
- 01:10

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 僕はと言いますと、曜日も祝日も関係ない生活ですので、先月下旬から連休前半にかけて、ダマスカスに溝を掘って金を叩き込む、「象嵌」という作業に挑んでいました。 が、象嵌用の溝を掘るための刃物を全部折ってしまい作業中断。かなりお待ちいただいているオーダーですので、連休の中日に慌てて問屋さんに注文したのですが音沙汰なし。どうやらぶっ続けの大型連休をとっておられる御...
ブログを開設しました
- 2013/05/02
- 20:11

工房を構えて一年、機材の整備にかかりきりで制作が滞っていましたが、要の鍛造機が落ち着き、ようやく一通りの工程をこなせる環境になりました。 少しばかり余裕が出てきましたので、制作の合間にホームページの更新を再開し、ブログも開設することにしました。 このブログでは、ダマスカスナイフの制作工程の風景や、使用する素材や機材の姿など、ダマスカスをより楽しめるマニアックな無駄知識をご紹介させていただきたい...